Blog

NefJumpingの活動やお知らせのブログを書いています!

記事一覧

 卒業のシーズンです

 節目を迎えられた皆様、おめでとうございます


 遅くなりましたが、3月23日、3月の3回目、最後のイベント。

 ウィズタイムハウスさんにてワークショップを行わせて頂きました。


 【演目】

 演劇「なんにもしたくない」

 沖縄民謡3曲

 演劇体験ワークショップ

 をガーデニングのイベント終了後、1時間行わせて頂きました。


 開放的で素敵なお庭には数々のハーブ。

 ここからウィズタイムハウスさんの心地いい空間が始まっています。


 ワークショップのスペースでは、 色々な国から来たカカオ豆ときび砂糖が、

 「美味しい!」と言ってくれるお口に入れるように順番を待っています。

 東映撮影所のすぐそば「あちこち屋」でも購入できます。


 2階はシェアハウス、またすぐそばにグループホームもあります。


 「なんにもしたくない」の今回の設定はチョコレート屋さんバージョン。

 同じセリフでシチュエーションを変えて演じました。

 ここでお仕事をされていらっしゃる方々により近しく、

 できれば「日々の疲れから癒されて欲しいな。」という思いからです。


 続けて沖縄民謡。

 琉平の演奏の腕前は優秀賞を取る程のお墨付き。

 さらに中学2年生とは思えないトーク力で、笑いの渦とともにみんなを1つにしてくれます。

 初披露の「唐船ドーイ」のアンコールではみんな楽しく踊りました。


 サインは2枚目から¥100だそうです。中学生価格です!


 そして演劇ワークショップ。

 最初に「わたし・あなた」というワーク(ゲーム)を行いました。

 身体も温まり、一体感が生まれたところで先ほど演じた「なんにもしたくない」を

 みんなでやってみました。

 台本を参加して頂いた方にお渡しし、ネフの子たち以外はセリフを読んで貰います。

 早速ツワモノ登場!

 「じゃあ関西弁でやりまーす。」 お芝居が初めての参加者さんです!笑いの渦です!!

 皆さんキラキラしていらっしゃりこちらの方が癒されました。

 とても良い経験をさせて頂きました。

 ありがとうございます。


 最後は琉平のサイン会。ではなく、 素材のみの甘いチョコレートクッキーを頂きました。

 「なんにもしたくないを沖縄弁でやってみたいです」。

 とお声掛けまで頂き、よりチョコレートクッキーを甘く感じた1日でした。


 <ネフジャンピングの今後の予定>

 イベントの出演が決まっておりますが、 詳細がまだですので追ってお知らせいたします!


 各種イベント、デイサービスや高齢者や児童施設などの出演のお問い合わせから、

 老若男女問わず、俳優・参加者・スタッフさんを随時募集しております。

 ご見学・体験をご希望の場合、お気軽にお問い合わせください!

 (体験2回無料です)


 お問い合わせ先:nef3588@gmail.com ⇒クリック出来ずすみません。

 お名前:あだ名でもOK

 ご連絡先:アドレスのみでもOKです

 ご希望の参加形態:ありましたらでOK(例:見学・体験・スタッフで参加してみたい!など)

 をご明記のうえお気軽にお問い合わせください。

すぐに折り返します。


 #練馬区 #大泉学園 #ウィズタイムハウス #シェアハウス #グループホーム #あちこち屋 #ビーントゥバー #チョコレートひ #女優 #俳優 #レッスン #体験 #地域活動団体 #塾 #高齢者 #認知症予防 #出演 #沖縄民謡 #唐船ドーイ #ワークショップ #スクール #初心者 #小学生 #中学生 #ボランティア #出演 #オーディション #演技 #演劇 #NefJumping #ネフジャンピング #ひきこもり #コミュニケーション #塾 #多世代交流 #芸能 #子ども #movie #Japanese #actoers school 

 3月8日の練馬つながるフェスタの参加の余韻もままならぬ中、

 3月23日のウィズタイムハウスのイベントに向けて早速翌日レッスンをしました。


 疲れ知らずの子ども達に大人も元気を貰えます!!

 走り回る走り回る

 ですが、いざお芝居を始めると。。。

 うんうん、ちゃんと積みあがっております!

 台詞を相手にちゃんと渡して受け取って。


 まだ初めて1か月程度の2人も既にみんなと肩を並べる足並み。

 台詞だけにとらわれず、舞台上に立つと、視野を広く持てていて、

 身の回りに起こっていることにキチンと反応してくれてまでいます。

 これって中々難しいんです。すごい。。。としか言いようがないです。


 時間の関係で本番まであと1回のレッスンで皆様の前に立たせて頂きます。

 みんな頑張っております!

 30分だけの、お試し演技ワークショップもございます。

ちょっとだけ違う人になってみませんか?

 お時間がありましたら是非お立ち寄りください。

 一同、皆様にお目にかかれることを楽しみにしております!

どうぞよろしくお願いいたします。

 <ネフジャンピングの今後の予定> 

3月23日15:00~ イベント&ワークショップ inウィズタイムハウス

≪演目≫

沖縄民謡演奏(唐船ドーイほか):琉平

なんにもしたくない:おとか・さら・あおい・みわこさん・なおこさん

演劇ワークショップ:連想ゲームのような簡単で楽しいゲームなど



 各種イベント、デイサービスや高齢者や児童施設などの出演のお問い合わせから、

 老若男女問わず、俳優・参加者・スタッフさんを随時募集しております。

 ご見学・体験をご希望の方も、是非お気軽にお問い合わせください!

 (体験2回無料です)


 お問い合わせ先:nef3588@gmail.com ⇒クリック出来ずすみません。

 お名前:あだ名でもOK

 ご連絡先:アドレスのみでもOKです

 ご希望の参加形態:ありましたらでOK(例:見学・体験・スタッフで参加してみたい!など)

 をご明記のうえお気軽にお問い合わせください。すぐ折り返します! 


#練馬区 #女優 #俳優 #大泉学園 #レッスン #体験 #地域活動団体 #塾 #高齢者 #認知症予防 #出演 #ウィズタイムハウス #シェアハウス #沖縄民謡 #唐船ドーイ #練馬つながるフェスタ #ワークショップ #スクール #初心者 #小学生 #中学生 #ボランティア #出演 #オーディション #演技 #演劇 #NefJumping #ネフジャンピング #ひきこもり #コミュニケーション #塾 #多世代交流 #芸能 #子ども #movie #Japanese #actoers school 

本日、練馬駅すぐのココネリホールにて「練馬つながるフェスタ」に参加させて頂きました。

 ネフジャンピング立ち上げ当初からお世話になっております、

 つながるフェスタ主宰の練馬区協働推進課の皆様、

 また、フェスタを支えてくださっているスタッフの方々、

 ご参加された地域活動団体の皆様をはじめ、

 足元の悪い中お越し頂きました皆様に心から感謝しております。

 ありがとうございます。


 本日もまた、とても実のある時間を過ごさせて頂きました。

 持参したチラシも気付いたら無くなっており、

 協働推進課さんに作成して頂いた、団体の紹介カード「つながるカード」も同様。


 持参した自身の名刺も足りずという嬉しい悲鳴で半ばから過ごしました。こんな事は初めてです。


 またつながるフェスタに参加させて頂くたび必ず参加して下さる方まで。。。

 改めまして、お立ち寄り頂いた皆様へ。ありがとうございました。


 本日頂いたご縁も含め、来年度もまたさらに肉厚な1年にすべく邁進したい。

 そう思える1日でした。 一同、心より感謝致します。ありがとうございました。


 <ネフジャンピングの今後の予定>

 3月23日15:00~

 イベント&ワークショップ inウィズタイムハウス 


 各種イベント、デイサービスや高齢者や児童施設などの出演のお問い合わせから、

 老若男女問わず、俳優・参加者・スタッフさんを随時募集しております!

 ご見学・体験をご希望の場合、お気軽にお問い合わせください。

 (体験2回無料です)

 

お問い合わせ先:nef3588@gmail.com ⇒クリック出来ずすみません。

 お名前:あだ名でもOK

 ご連絡先:アドレスのみでもOKです

 ご希望の参加形態:ありましたらでOK(例:見学・体験・スタッフで参加してみたい!など)

 をご明記のうえお気軽にお問い合わせください。すぐに折り返します。


 #練馬区 #女優 #俳優 #大泉学園 #練馬区協働推進課 #レッスン #体験 #地域活動団体 #塾 #高齢者 #認知症予防 #出演 #練馬つながるフェスタ #ワークショップ #スクール #初心者 #小学生 #中学生 #ボランティア #出演 #オーディション #演技 #演劇 #NefJumping #ネフジャンピング #ひきこもり #コミュニケーション #塾 #多世代交流 #芸能 #子ども #movie #Japanese #actoers school

本日12:00~15:30 練馬駅ほぼ直結のココネリホールにて、

年間で1番大きい「練馬つながるフェスタ」が開催されます!

少しばかり曇り空ですが、たくさんの地域活動団体が出展しますので、

是非お越しくださいませ!


10分間だけ違う人になってみませんか?

ネフジャンピングも皆様と楽しめるゲームを用意して、

一同お会いできることを楽しみにしております。

#練馬区 #練馬つながるフェスタ #大泉学園 #ネフジャンピング #NefJumping #演技 #演劇 #地域活動団体 #多世代交流 #子ども #認知症予防 #初心者 #知育 #ワークショップ #お芝居 

 今日、練馬区も初雪が降りました。

 ドリーミンな年齢を過ぎた途端、

 雪のワクワク感が現実的な心配へすっかりシフトしております。

 

3/1の大泉地区区民館での「さくらんぼ祭り」の余韻嫋々、

 地区区民館の方々から始まり、温かい皆様のお陰で 笑いの連続と拍手まで頂き、

熱を帯びた公演をさせて頂きました。 貴重な体験をありがとうございました。


 こちらのHPを見てお越しくださった方もいらっしゃったと聞きました。。

 改めて感謝の気持ちでいっぱいです。


 まずはお客様の前に立たせて頂くにあたり、意識を一に。

 お客様は、嫌な事や大変なことがある中、忙しい時間を割いて、

 楽しみに来てくれていることを説明し、

 お客様がいてくれる限り、いつもの「自分が楽しい事」をやるのではなく、

 「お客様に楽しんでもらう為」に頑張ろう!と。


 「私たちを、ネフを、楽しみにしてきてくれている人がいるかも知れません。

 先生は、それが1人でも、とても嬉しいと思っています。

 その、たった1人のために、一生懸命に、本気で、これまでやってきました。

 みんなはどう思う?」

 たまたま子ども達だけでしたが、5つの顔全部が縦にこくり。

 

総ての役が揃っての練習は本番当日のみ!!いざ本番へ


 第1作 「ぶんぶくちゃがま」

 おばあさん:葵 和尚さん:美和子さん このお2人はなんと始めたばかり

1か月目でのデビューでした!

 練習もほんの3回程度。まるで緊張もせず、全く見劣りしない。

 どころか、美和子さんは包み込むような包容力を、

 葵ちゃんは怖いほどのグルーヴ感を魅せてくれました。

 正直プロ顔負けです。

 ご覧頂いた方、始めたばかりってわかりましたか?


 続けて おじいさん:えり 小僧:おとか たぬき:さら

 このメンバーは演出なんてどこ吹く風~

 本番では自由に楽しんで演じ、その姿がお客様にも伝染し、

 ただ出てくるだけでもドッカンドッカン笑いの渦。


 第2作 「なんにもしたくない」

 タイトルコールだけでクスリ。共感する人すでに多々。


 やほう役:かんな ピト役:葵 ボーノ役:えり

 この3人のグルーヴ感はプロでもかなりの練習が必要なレベルです。

 王様役:もちこ 

もはや出てくるだけで大爆笑。サンキューもちこ!

 ハムスター役:さら・おとか 小さい子がチョコチョコ。お客様の目は一気にハート!

 おとかデビューおめでとう!

 かげ役:れん この役はお手のもの。

座席の後部からの登場でザワザワから「!!!」

 すらりと背の高い男の子の登場でまたザワザワ。持ってます!


 音響ではともちゃん・撮影にさわちゃん 小道具・衣装にみわちゃんとさわちゃんと。

 皆様のお陰で無事、事故もなく終了することが出来ました。

 観劇頂きました皆様、飽きることなくご覧頂きありがとうございました。

 また来年度も機会がありましたら是非よろしくお願い致します!


 <ネフジャンピングの今後の予定> 

3月8日 練馬つながるフェスタin練馬

 3月23日 イベント&ワークショップ inウィズタイムハウス

 がございます。

 各種イベント、デイサービスや高齢者や児童施設などの出演のお問い合わせから、

 老若男女問わず、俳優・参加者・スタッフさんを随時募集しております。


 ご見学・体験をご希望の場合、お気軽にお問い合わせください! (体験2回無料です)

 お問い合わせ先:nef3588@gmail.com ⇒クリック出来ずすみません。

 お名前:あだ名でもOK

 ご連絡先:アドレスのみでもOKです

 ご希望の参加形態:ありましたらでOK(例:見学・体験・スタッフで参加してみたい!など)

 をご明記のうえお気軽にお問い合わせください。すぐに折り返します。


 #練馬区 #女優 #俳優 #大泉学園 #レッスン #体験 #地域活動団体 #さくらんぼ祭り #ぶんぶくちゃがま #出演 #練馬つながるフェスタ #ワークショップ #スクール #初心者 #小学生 #中学生 #ボランティア #出演 #オーディション #演技 #演劇 #NefJumping #ネフジャンピング #ひきこもり #コミュニケーション #塾 #多世代交流 #芸能 #子ども #movie #Japanese #actoers school

今日までの連休、楽しまれたでしょうか?

 天気予報通り、寒い日が続きました。


 3/1さくらんぼ祭り本番に向け 2/23・24と、いつもより長い13:00~18:30でレッスンを行いました。

 まだお芝居を始めて5回にも満たない方も数名。

 役が決まってから本番までの練習は今日で最後で2回のみ。

 いやいやすったもんだで実質今日の1回!!

 いやいやいや、本番まで来ない2名がいて実質0回!!!


 特に始めたばかりの人達は隠しながらも不安な面持ち。

 「どう?この役、やれそう?」 「大丈夫です!」

 真面目な2人はすでに誰が初めてかわからないレベルまで。

 こんな状況でついてきてくれてありがとう。感謝ばかりです。

 商業の舞台、プロでも、本番前1か月から稽古に入り、

 1週間前は毎日フルで1日中の稽古が通常の中、

 実際に、外に出てくることが難しい子たちと一緒にお芝居を創るということは、

 ぶっつけ本番で周りが対応しなければならないという不安な中で演じる必要があります。

 精神的に摩耗します。

 

その対応も出来るようなメソッドで進めてきたこともありますが、

 「当たり前」でそれが出来るようになっており、なんとも心強く、また感謝しかありません。

 たった1回のレッスンで!先生としてはハナマル満点です。


 今日「もう一度」でお話したこと。

 「自分たちのお芝居を楽しみに見に来てくれる人がいたら嬉しくない?」

 「うん」と全員、首を縦に大きくふる。

 「先生は、全部の人じゃなくても、それがたった一人でもいいと思ってる。」

 「うん」

 「その人が、「ああ楽しかったな。」って思って欲しくない?その人の為に、本気で、一生懸命頑張ろう。」


 お時間がありましたら是非お越しください。

 たった1人のために、一同、精一杯頑張ります。


 日時:3月1日 11:20~ 10分間

 場所:大泉学園地区区民館

 演目:ぶんぶくちゃがま・なんにもしたくない

 出演:SNEF ACTING(エスネフアクティング)

 演者:おとか・さら・あおい・かんな・えり・みわこさん・れんたろう・もちこ


 終演後、サイン会もございます。(といつか言いたい(笑))※無いです

 お仲間も随時募集しております。

 ご興味がございましたら終演後などお声掛けください!

≪出演情報≫

 3月1日 さくらんぼ祭りin大泉学園地区区民館

 3月8日 練馬つながるフェスタin練馬

 3月23日 イベント&ワークショップ inウィズタイムハウス がございます。


 各種イベント、デイサービスや高齢者や児童施設などの出演のお問い合わせから、

 老若男女問わず、俳優・参加者・スタッフさんを随時募集しております。

 ご見学・体験をご希望の場合、お気軽にお問い合わせください!(体験2回無料です)


 お問い合わせ先:nef3588@gmail.com ⇒クリック出来ずすみません。

 お名前:あだ名でもOK

 ご連絡先:アドレスのみでもOKです

 ご希望の参加形態:ありましたらでOK(例:見学・体験・スタッフで参加してみたい!など)


 をご明記のうえお気軽にお問い合わせください。


 #練馬区 #女優 #俳優 #大泉学園 #レッスン #体験 #地域活動団体 #さくらんぼ祭り #ぶんぶくちゃがま #出演 #練馬つながるフェスタ #ワークショップ #スクール #初心者 #小学生 #中学生 #ボランティア #出演 #オーディション #演技 #演劇 #NefJumping #ネフジャンピング #ひきこもり #コミュニケーション #塾 #多世代交流 #芸能 #子ども #movie #Japanese #actoers school

寒さが戻り、吐く息も白くまた霜柱を見つけました。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

感謝ばかりの日々に筆も追い付かず、今回も後手後手です。

いつも拙い文章にお付き合い頂きありがとうございます。

 

初めてお邪魔してから、あっという間に3年が経ちました、

私たちの団体にもお知恵をお貸し頂いております、

横川雅之先生が主宰の「#大江戸交響楽団 」さんの演奏会に

ネフの子達とお邪魔して参りました。

。。1か月以上経ってしまいました

 

毎年、素敵な演奏とクラッシック音楽に触れられる、

素晴らしい機会とお時間を頂ける事に感謝しております。

 

大江戸交響楽団は、2001年に練馬区で発足したオーケストラ。

演奏してみたい方どなたでも!と、その間口広い大きさが、

演奏の音からも、終始温かく届いておりました。

映画&小説「オケ老人」のモデルでもある楽団は、学校の先生方で立ち上げられ、

これまで丁寧に丁寧に紡がれて来たことが窺い知れます。

 

団員の方おひとりおひとり、1つになろうとする熱が、

時間を経るごとに増していく演奏。音楽。

 

マエストロ(指揮者)は、奏者と、背中の観客と、その場の空気を読んだうえ、

これまでの練習と、楽曲そのものが持つ、意味や感情や背景を魅せるべく、

思いの限りタクトを振る。

 

その都度、呼応してバンマス(バンドマスター)は、

奏者の熱がまとまり、マエストロに応えられるよう大きく立ち上がる。

その返事を指揮者が「うん。うん。」と聞きとげ、またタクトを振る。

 

余韻をもって音楽で魅了され、

さらに、聞こえてこない、壇上のたくさんの会話で

身体の芯に熱を与えてくれました。

 

役者さんは、オーケストラのシーンがよくあります。

実際に経験しているのとしていないのでは、椅子の座り方ひとつをとっても

違いが出るため、この様な機会を頂けることは感謝ばかりです。

 

来年のスケジュールももう決まっているとか。

楽しみにしております!

 

※大江戸交響楽団では一緒に演奏をしてみたい方を募集しております※

場所:練馬区生涯学習センター

日時:毎週金曜日19:00~ 月1程度日曜日の練習あり

団費:月¥2.500

演奏会費:¥10.000

お問い合わせ先はHPもしくはオケ専から、よろしくお願い致します!

 https://okesen.snacle.jp/group_profiles/detail/4862

ネフジャンピングでは随時参加者・スタッフさんを募集しております。

ご見学・体験をご希望の場合はお気軽にお問い合わせください!

(体験2回無料です)

 

2月23日にレッスン

3月1日 大泉学園地区区民館

3月8日 練馬つながるフェスタin練馬

3月23日 イベント&ワークショップ inウィズタイムハウス

がございます。

 

各種イベント、デイサービスや高齢者や児童施設などの出演のお問い合わせから、

 老若男女問わず、俳優・参加者・スタッフさんを随時募集しております。

 お問い合わせ先:nef3588@gmail.com ⇒クリック出来ずすみません。

 お名前:あだ名でもOK

 ご連絡先:アドレスのみでもOKです

 ご希望の参加形態:ありましたらでOK(例:見学・体験・スタッフで参加してみたい!など)

 をご明記のうえお気軽にお問い合わせください。

 

 

#練馬区 #女優 #俳優 #大泉学園 #レッスン #体験 #地域活動団体 #大江戸交響楽団 #音を楽しむONGAKUの会 #日本シェアリングネイチャー協会 #クラッシックコンサート #オケ老人 #ワークショップ #スクール #初心者 #小学生 #中学生 #ボランティア #出演 #オーディション #演技 #演劇 #NefJumping #ネフジャンピング #ひきこもり #コミュニケーション #塾 #多世代交流  #芸能 #子ども #movie #Japanese #actoers school

 チョコレートな1日が終わりました。

 そして今日、私の中で消化しきれず、筆を取ろうにも動けず今になりました。

 まとまりのない文章になるかも知れません。

 溢れてしまうかも。


 映画「#みんな笑え 」は、バレンタインの今日、

 監督とお母様の手作りのチョコレートをお客様にお渡ししたようです。

とまた、主役の野辺富三さんも同じように。


 私は、この様な事を初めて聞きました。


 何人来てくれるか分からない、わざわざ足を運んでくださったお客様お1人お1人に、

 チョコレートを作りお渡ししたお2人。

 前には、驕りなくお2人が「みんな笑え」 のチラシを街頭で配っていらっしゃいました。


 きっとお2人は、それぞれ面白味をもってこの行動を楽しみながら、

 でも背中に、見えないようにいっぱいいっぱい汗を掻いて、

 「みんな(俺を)笑え!」 とそれぞれで片方の口の端だけを上げているに違いない。

 そう思っています。 


 こんな事をしても「いい人でしょ。」とはお首にも出したがらない人。

 かっこいい。

ちゃんと見ています。


 たくさんの思いとたくさんの力とたくさんの汗とたくさんのお金と。

1つも欠く事が出来ないピースが1つとなった2時間の物語。

全員の一生懸命.。

1つ1つの「量れない命」が丁寧に描かれています。


 そこにいる1人1人が総て同じ重さで存在するという 撮影現場にも胸を突かれました。

 改めてこの作品に関わらせて頂いたことに心から感謝いたします。



 私たちが出演させて頂いたのはエキストラです。

 「初めてパンフレットを作ってもらえました!」という監督の姿が先日SNSにありました。

 舞台挨拶で監督は連日泣いているそうです。

 笑いますか? あなたは何に?


 映画「みんな笑え」観て下さい。どうぞよろしくお願いいたします。

 

2月『#みんな笑え』

⭐️新宿ケイズシネマ 15日(土)〜21日(金) ①14:50〜 ②17:00〜(2回目の上映後に舞台挨拶あり)

⭐️シアターセブン (大阪) 15日(土)〜21日(金) ●12:00 〜(15日、16日の2日間、舞台挨拶あり) 

⭐️アップリンク京都 14日(金)15日(土)、17日(月)〜20日(木) ●17:00〜 16日(舞台挨拶付き)●14:50~ ⭐️土間シネマ 17日(月)〜19日(水)、21日(金)、22日(土)

  ①10:50〜(10:30開場) ②16:50〜(10:30開場) (17日、①、②ともに舞台挨拶あり)

  【休館日】20日(木)、23日(日)

 

  舞台挨拶は錚々たる面々で、毎回違う方のご登壇があります。


 お時間がありましたら是非よろしくお願い致します!


  ネフジャンピングでは随時参加者・スタッフさんを募集しております。

 ご見学・体験をご希望の場合はお気軽にお問い合わせください! 

(体験2回無料です)


 2月23日にレッスン

 3月1日 大泉学園地区区民館さくらんぼ祭り出演

 3月8日 練馬つながるフェスタin練馬 参加

 3月23日 イベント出演&ワークショップ inウィズタイムハウス

 がございます。


 各種イベント、デイサービスや高齢者や児童施設などの出演のお問い合わせから、

 老若男女問わず、俳優・参加者・スタッフさんを随時募集しております。


 お問い合わせ先:nef3588@gmail.com ⇒クリック出来ずすみません。

 お名前:あだ名でもOK

 ご連絡先:アドレスのみでもOKです

 ご希望の参加形態:ありましたらでOK(例:見学・体験・スタッフで参加してみたい!など)

 をご明記のうえお気軽にお問い合わせください。



 #練馬区 #女優 #俳優 #大泉学園 #レッスン #体験 #地域活動団体 #みんな笑え #鈴木太一 #ワークショップ #みんな笑え #映画 #ケイズシネマ #スクール #初心者 #小学生 #中学生 #ボランティア #出演 #オーディション #演技 #演劇 #NefJumping #ネフジャンピング #ひきこもり #コミュニケーション #塾 #多世代交流 #芸能 #子ども #movie #Japanese #actoers school