6月27日 大泉学園小学校 第7回最終発表会

 6月27日、大泉学園小学校 演劇最終発表をしました。

 あまりにもキラキラして、あまりにも素敵な1か月。

 1人1人の輝き、可愛く弾ける笑顔が目から離れず、

 なんだか目の前が滲んでしまってこんなに時間が経ってしまいました。

 。。。うまく。。。書けるかな


 観客は、小学4年生と保護者の方々。

 私たちの団体の取材で、練馬区の協働推進課の方々4名。

 スタッフはネフジャンピングから6名。

 6月27日13:15~開演 大泉学園小学校、小学3年生による舞台の幕が開きました。


 3年生と4年生の挨拶

 「よろしくおねがいします!」の体育館中に響き渡る大きな声。


 もはやここで涙腺崩壊寸前。 

 ブレブレになってしまい、考えてきた挨拶が全部飛びました。

 校長先生の「中途半端な事はしたくないんです。子ども達に心から、あーやって良かった。

 と思って欲しいんです。」 思いのこもったひと言から始まり6月27日、最終日を迎えました。


 怪我や事故が無いよう細心の注意を払いながら、

 緊張してないかな、不安じゃないかな、何より、楽しんで貰えるかな。とこちらの方がど緊張。


 そしてそんな不安も見事に裏切ってくれました!


 たった5回の練習で、1人も台本を持たずに。

 転がりながら舞台にイン!から宇宙人の声、全員で「とのさまのおなーりー」と大きな声、

 ガオーっと大きな声に逃げ回るわ、走って走って給水もして、

 お上品におレストランでお食事もしてから、アイドルとスタッフに舞台の下からアンコールの嵐!


 え?なんのこと? 

 さてなんでしょう。


 みんな緊張してましたか??

 ついつい私も笑ってしまい、もはや観客の1人となっておりました。


 全演目終了後、3年生全員が起立で後ろを振り返り、

 見て下さった皆様に「ありがとうございました。」と。


 その大きな大きな声と自信に満ちた雄々しき姿。


 「最後の挨拶の姿だけでも感動しました。ありがとうございます。」

 と保護者の方々がお声がけ下さいました。


  帰り際、3年生は「先生、もう会えないの?」と涙いっぱいで声をかけてくれたり。。

 4年生の子達も口々に「やりたい!」と言ってくれて、

 「3年生の頑張りが届いてるのなら良かった。」と、ホッとしながら涙腺崩壊をやっと踏みとどめたり。


 。。。本当に終わりそうもないので、無理やりここで一旦終わりにします。


子ども達のこれからの人生に、たくさんの幸せがありますよう。

自分の意見を言うときや、人前に立って発表するとき、

「緊張がなくなるおまじない」

そういえばそんなのあったな。と、思い出してくれたらいいな。

思い出したら誰かに教えてあげてね。

「聞くこと」がとっても大切です。困っている声が聞こえたら助けてあげてね。

「助けて!」って言ってね。

先生はいつもみんなの事思ってるからね。頑張れって思ってるからね。いつも応援しています。


 最後に。

 仕事を休んだり調整しながら最後までご尽力して下さったスタッフの皆様、ありがとうございました。

 心から感謝いたします。


 <ネフジャンピングの現在の活動>

 ●12月6日フェスティバルへの出場を目標に、

  ウィズタイムハウスさんでWSを行っております。

  次回は7月12日(日)10:00~11:00 ¥500(基本的に月1回~2回)

  ご興味のある方、途中参加からなど大歓迎です!いつでもご連絡ください。

  連想ゲームのようなことをしながら楽しんで演劇を体験してみませんか?


 各種イベント、デイサービスや高齢者や児童施設などの出演のお問い合わせから、

 老若男女問わず、俳優・参加者・ボランティアスタッフさんを随時募集しております。

 ご見学・体験をご希望の場合、お気軽にお問い合わせください! 

(体験2回無料です)


 お問い合わせ先:nef3588@gmail.com ⇒クリック出来ずすみません。

 お名前: ご連絡先:アドレスのみでもOKです

 ご希望の参加形態:ありましたらでOK(例:見学・体験・衣装しスタッフで参加してみたい!など)

 をご明記のうえお気軽にお問い合わせください。すぐに折り返します。


 #練馬区 #大泉学園 #孤独 #孤立 #多世代交流 #多様性 #レジリエント #習い事 #女優 #俳優 #レッスン #大泉学園小学校 #ウィズタイムハウス #体験 #地域活動団体 #塾 #高齢者 #認知症予防 #出演 #ワークショップ #スクール #初心者 #小学生 #中学生 #ボランティア #出演 #オーディション #演技 #演劇 #NefJumping #ネフジャンピング #ひきこもり #コミュニケーション #塾 #多世代交流 #芸能 #子ども #movie #Japanese #actoers school

演劇ユニット Nef Jumping

練馬区を拠点に演劇活動を展開するネフジャンピングです。 私たちは、SDGsの理念である『誰一人取り残さない』社会の実現と、 変化に強くしなやかな『レジリエント』な地域作りを目指し活動しています。 プロの指導による演劇を通して、コミュニケーションに課題を感じる方や孤立しがちな子どもから高齢者まで、 多様性を育みながら多世代が交流できる温かな居場所を提供しています。 お気軽にお問い合わせくださいませ