大泉障害者支援ホームさんの楽器サークルに参加させて頂きました!

  街中はもうクリスマス。 雪が降るかと思う程寒い夜、レッスン終了後、

  子ども達は臆することなく、カサカサと黄色くなったイチョウの葉を山にし、

  自分の上着をその中に「入れては出し」をただ繰り返しておりました。

  皆様お元気でしょうか?


  午前中、大泉障害者支援ホームを訪問。

 「楽器サークル」があるとのことでお声掛けいただき、

  拝見。ではなく、結局最初から参加させて頂 きました!


 ここに集う方々と一緒に肩を並べさせて頂き演奏。

 ネフからは3名の参加で、タンバリン・トライアングル・鈴

 のパートをお手伝い?足を引っ張った?させて頂きました。

 音楽療法士さんが指揮をとり「ドレミファソラシド♬」に合わせて、

 各パートがリズムを刻む。で終わると思いきや、

 「春一番」「どうにもとまらない」「おどるポンポコリン」

 「上を向いて歩こう」「ルパン三世」と、こんなに多くの演目!

 これをキーボード・ドラム・鉄琴・タンバリン・トライアングル・鈴

 総勢20名程が、記憶力の良さと瞬発力で簡単に弾いてしまうのです。


 たくさんの笑顔が、今日の楽器サークル」を 待ち遠しく思っていた事を教えてくれました。

 私たちもこの様な団体になれたら。と、目標がまた増えました。

 良いご縁が持てそうな予感がしております。


 こちらの支援ホームは、お洒落なカフェも併設、 美味しいレタスも販売しています。


 そして午後、大泉学園地区区民館、今月は年末もあって、

 イレギュラーで、第1・第3日曜日の15:00~18:30レッスン。

 第3日曜日、見学や体験をしてみたい方がいらっしゃいましたら お気軽にお問い合わせください。

 お芝居のスキルをあげるため、ちょっと難しい事にトライしています。

 1つの台本をシチュエーションを変えて演じるのです。

 例えば、学校の先生と生徒の会話バージョンと寿司屋バージョン。


 同じ台詞でも全く変わってきます。難しいです。特に子ども達には。

 でもここは踏ん張りどころ!

今までは自分たちが楽しむことをして来たけど、

 一番は、見て貰う方に楽しんで貰うことが大切な事なので、 大変だと思うけどがんばろうね!


 各種イベント、デイサービスや高齢者や幼児など、各施設の出演のお問い合わせから、

 老若男女問わず、俳優・参加者・スタッフさんを随時募集しております。


 お問い合わせ先:nef3588@gmail.com ⇒クリック出来ずすみません。

 お名前:あだ名でもOK

 ご連絡先:アドレスのみでもOKです

 ご希望の参加形態:ありましたらでOK(例:見学・体験・音響で参加してみたい!など)


 をご明記のうえお気軽にお問い合わせください。すぐにご返信いたします。


 #練馬区 #女優 #俳優 #大泉学園 #レッスン #大泉障害者支援ホーム #地域活動団体 #音楽療法 #視覚障害 #楽器サークル #イベント #初心者 #小学生 #中学生 #ボランティア #出演 #オーディション #演技 #演劇 #NefJumping #ネフジャンピング #ひきこもり #コミュニケーション #ニート #塾 #多世代交流 #芸能 #子ども

演技塾 Nef Jumping

練馬区を中心に活動する演技塾ネフジャンピングです! 映像出演や、ボランティアでイベントなどに参加させて頂いています。 コミュニケーションが苦手な方の社会参加のお手伝いや 孤立しがちな子ども達から高齢者まで プロの指導のもと、楽しく多世代交流を図っています。 演技に興味のある方からスキルアップしたい方、 ボランティアでご協力頂ける方、随時募集中です! ★体験無料★ご見学だけでもお気軽にどうぞ!