夏休み特別 自由研究 企画!6日目!
昨日レッスンから続けて今日のレッスン!
事務局の方もいらしてくださり、存分に更に濃密なレッスンができています。
こんなに暖かい方々がいるのだろうか・・・改めて感謝ばかりです。
あと4回、ありきたりに言ってしまおう。あっという間でした。
この子たちの耳の良さと、才能と、吸収力と打てば響くところと…
ずっとこのまま終わらなければいいのに…
終わる前にロスに浸っている場合ではない!
今日は、さらに協調性を深めるためのワーク。
それから、本番が近づいてきたので、本番に向けて、
「今いる場所の把握」のワークをしました。
今いる場所を充分に感じること、そこに自分が存在すること。
を、きちんと体で感じ取っていると、場所や環境が変わっても
すぅーっとそこに根を下ろしやすくなります。
緊張しない人はいません。緊張はしていいんです。生きてる証拠!
そんな、抜き差しならない時のために、つかむ一本の糸の端を得るためのワークです。
何度も何度もやって、最後はみんなとっても上手にでき、自ら感想を伝えてくれました。
その勢いもあって、さらに台本でも飛躍!
感情移入の激しいわたくし、ネタバレしそうなので今日はここまでとします。
さらに今日は、今ネフジャンピングをお休みしている方から、
岩手の差し入れのお気遣いまで頂きました。
全部全部、ネフの合言葉 ありがとう!
8月27日ネリーバル 練馬文化センター前 平成つつじ公園にて
10:00~17:00の間
出演時間がまだ決まっておりませんが、この子たちの雄姿、最強です!
是非是非足をお運びください。
どうぞよろしくお願い致します。
#練馬区 #ネリーバル #演技 #演劇 #ワークショップ #夏休み #自由研究 #ネフジャンピング #NefJumping #子ども #ひきこもり
0コメント