ウィズタイムハウスさんでワークショップを行いました

 卒業のシーズンです

 節目を迎えられた皆様、おめでとうございます


 遅くなりましたが、3月23日、3月の3回目、最後のイベント。

 ウィズタイムハウスさんにてワークショップを行わせて頂きました。


 【演目】

 演劇「なんにもしたくない」

 沖縄民謡3曲

 演劇体験ワークショップ

 をガーデニングのイベント終了後、1時間行わせて頂きました。


 開放的で素敵なお庭には数々のハーブ。

 ここからウィズタイムハウスさんの心地いい空間が始まっています。


 ワークショップのスペースでは、 色々な国から来たカカオ豆ときび砂糖が、

 「美味しい!」と言ってくれるお口に入れるように順番を待っています。

 東映撮影所のすぐそば「あちこち屋」でも購入できます。


 2階はシェアハウス、またすぐそばにグループホームもあります。


 「なんにもしたくない」の今回の設定はチョコレート屋さんバージョン。

 同じセリフでシチュエーションを変えて演じました。

 ここでお仕事をされていらっしゃる方々により近しく、

 できれば「日々の疲れから癒されて欲しいな。」という思いからです。


 続けて沖縄民謡。

 琉平の演奏の腕前は優秀賞を取る程のお墨付き。

 さらに中学2年生とは思えないトーク力で、笑いの渦とともにみんなを1つにしてくれます。

 初披露の「唐船ドーイ」のアンコールではみんな楽しく踊りました。


 サインは2枚目から¥100だそうです。中学生価格です!


 そして演劇ワークショップ。

 最初に「わたし・あなた」というワーク(ゲーム)を行いました。

 身体も温まり、一体感が生まれたところで先ほど演じた「なんにもしたくない」を

 みんなでやってみました。

 台本を参加して頂いた方にお渡しし、ネフの子たち以外はセリフを読んで貰います。

 早速ツワモノ登場!

 「じゃあ関西弁でやりまーす。」 お芝居が初めての参加者さんです!笑いの渦です!!

 皆さんキラキラしていらっしゃりこちらの方が癒されました。

 とても良い経験をさせて頂きました。

 ありがとうございます。


 最後は琉平のサイン会。ではなく、 素材のみの甘いチョコレートクッキーを頂きました。

 「なんにもしたくないを沖縄弁でやってみたいです」。

 とお声掛けまで頂き、よりチョコレートクッキーを甘く感じた1日でした。


 <ネフジャンピングの今後の予定>

 イベントの出演が決まっておりますが、 詳細がまだですので追ってお知らせいたします!


 各種イベント、デイサービスや高齢者や児童施設などの出演のお問い合わせから、

 老若男女問わず、俳優・参加者・スタッフさんを随時募集しております。

 ご見学・体験をご希望の場合、お気軽にお問い合わせください!

 (体験2回無料です)


 お問い合わせ先:nef3588@gmail.com ⇒クリック出来ずすみません。

 お名前:あだ名でもOK

 ご連絡先:アドレスのみでもOKです

 ご希望の参加形態:ありましたらでOK(例:見学・体験・スタッフで参加してみたい!など)

 をご明記のうえお気軽にお問い合わせください。

すぐに折り返します。


 #練馬区 #大泉学園 #ウィズタイムハウス #シェアハウス #グループホーム #あちこち屋 #ビーントゥバー #チョコレートひ #女優 #俳優 #レッスン #体験 #地域活動団体 #塾 #高齢者 #認知症予防 #出演 #沖縄民謡 #唐船ドーイ #ワークショップ #スクール #初心者 #小学生 #中学生 #ボランティア #出演 #オーディション #演技 #演劇 #NefJumping #ネフジャンピング #ひきこもり #コミュニケーション #塾 #多世代交流 #芸能 #子ども #movie #Japanese #actoers school 

演技塾 Nef Jumping

練馬区を中心に活動する演技塾ネフジャンピングです! 映像出演や、ボランティアでイベントなどに参加させて頂いています。 コミュニケーションが苦手な方の社会参加のお手伝いや 孤立しがちな子ども達から高齢者まで プロの指導のもと、楽しく多世代交流を図っています。 演技に興味のある方からスキルアップしたい方、 ボランティアでご協力頂ける方、随時募集中です! ★体験無料★ご見学だけでもお気軽にどうぞ!