映画「みんな笑え」2/8~全国順次ロードショー

ご無沙汰しております。

ブログ、しばらくお休みさせて頂いておりました。

 冬眠しておりました。そしてその間もそこかしこに。

 大江戸交響楽団にお邪魔したり、新年会を行ったり、

 練馬区報に載せて頂いたり。


 新しい仲間も増え、今後の出演予定も目白押しと嬉しい悲鳴です!

 どれも皆様のお陰しかありません。

 心から感謝しております。ありがとうございます。


 改めて、これまで書ききれなかった事を、 大切に1つ1つ記させて頂こうと思っております。


 まずは期限付き!現在進行形の告知をさせて頂きます。


 2月8日より全国順次ロードショーで上映されております。

 上映館:新宿ケイズシネマ ★14:30~ ★16:30~(各日続々舞台挨拶増殖中)

 出演 #野辺富三 #片岡礼子 #渡辺哲  #今野浩喜 #辻凪子 ほか

 監督 #鈴木太一


 「しょうもない俺、それこそが落語だ」

 うだつのあがらない最低な落語家が魅せる 園芸エンターテイメントの幕があがる

 この2行が書かれてあり、すべてだと思う作品でした。


 何も出来ない。何も起こせない。決断も出来ない。

 つまらない時間の積み重ねとつまらない噺。ろくでもない自分。

 何か奮いおこしてみれば、これまでしたことがないばかりに、

 一番、してはいけないことをしてしまう。 それでも、生きる。


 プロデューサーさんとお話する機会がありお伺いしたところ、

 「(自分も含めて)世の中の不器用な人たちの背中を少しでも押せる作品になればと。」

 そんな思いで作られた作品とか。。。 

 こんな素敵な作品に、練馬区より、ネフの子達も出演させて頂きました。


 落語界の重鎮からも続々と応援メッセージが届くこの作品ですが、

 作り手の温かさに溢れ、監督と主役の方が、

 街中でチラシを配るという、、ちんどん屋か!とツッコミよろしく、

 人間臭く土臭く、昭和感たっぷり。


 映画や映像は、一見遠いところにある気がしますが、

 至って肉感のある熱はむしろ高めな、 たくさんの人の手で作られたものである。

 ということを教えてくれる作品でもありました。


 お時間がある方がいらっしゃいましたら是非よろしくお願い致します。


 ご見学・体験をご希望の場合はお気軽にお問い合わせください!

 2月23日にレッスン

 3月1日 さくらんぼ祭りin大泉学園地区区民館 

3月8日 練馬つながるフェスタin練馬

 3月23日 イベント&ワークショップ inウィズタイムハウス

 がございます。


 各種イベント、デイサービスや高齢者や児童施設などの出演のお問い合わせから、

 老若男女問わず、俳優・参加者・スタッフさんを随時募集しております。

 お問い合わせ先:nef3588@gmail.com ⇒クリック出来ずすみません。


 お名前:あだ名でもOK

 ご連絡先:アドレスのみでもOKです

 ご希望の参加形態:ありましたらでOK(例:見学・体験・スタッフで参加してみたい!など)

 をご明記のうえお気軽にお問い合わせください。


 #練馬区 #女優 #俳優 #大泉学園 #レッスン #体験 #地域活動団体 #映画 #ワークショップ #みんな笑え #映画 #ケイズシネマ #スクール #初心者 #小学生 #中学生 #ボランティア #出演 #オーディション #演技 #演劇 #NefJumping #ネフジャンピング #ひきこもり #コミュニケーション #塾 #多世代交流 #芸能 #子ども #movie #Japanese #actoers school

演技塾 Nef Jumping

練馬区を中心に活動する演技塾ネフジャンピングです! 映像出演や、ボランティアでイベントなどに参加させて頂いています。 コミュニケーションが苦手な方の社会参加のお手伝いや 孤立しがちな子ども達から高齢者まで プロの指導のもと、楽しく多世代交流を図っています。 演技に興味のある方からスキルアップしたい方、 ボランティアでご協力頂ける方、随時募集中です! ★体験無料★ご見学だけでもお気軽にどうぞ!